資格男ボキオの部屋

「歌をメインに外国語をまなブログ」のサブチャンネルです。資格や経済について語ります。

【BK019】日商簿記2級取得後に目指したい資格

 ボキオです。。

 

 多くの経理部員は、日商簿記2級に合格すると、それ以上の資格取得を辞めてしまいます。

 

 理由のひとつは、日商簿記1級2級の難易度に大きな開きがあることです。合格率は年によりばらつきはありますが、ざっくり2級が約25%に対して1級が約10%です。

 

 【BK016】の記事で、これからの経理マンに必要なスキルについて書きましたが、今回はコース別にお勧めの資格を取り上げていきたいと思います。

 

1.日本の経理・会計を極めていくコース

 日商簿記1級から、税理士もしくは公認会計士を目指す、王道ゆえに地道な努力が必要なコースです。(そういう私も日商簿記2級で止まったままです。。)

 そこでまずお勧めなのが、全国経理教育教会の全経上級です。合格率が約20%日商簿記1級よりも受かりやすいにも関わらず、日商簿記1級同様に税理士受験資格が得られます。

 上級の下が1級で、私も取得しましたが、日商簿記2級と同じくらいの難易度です。(科目合格制度があるのでむしろ受かりやすいかも。)

 日商簿記2級を取得してから時間が経っている人には、全経1級で肩慣らしするのがお勧めです。

 

2.国際会計派コース

 私はどちらかというとこのコースでして、もう10年以上前になりますがUS.CPA(米国公認会計士)に合格しています。

 当時は米国でしか受験できませんでしたが、最近は日本で受験できるので挑戦しやすくなっています。

 US.CPAはハードルが高いと思っている方には、商工会議所のBATIC(国際会計検定)がお勧めですが、知名度が今ひとつなのが残念です。

 

3.ファイナンス系で多角化コース

 今後も経理一本のスキルでいくか迷っている人には、FP技能検定(1〜3級)もしくはAFP/CFPといったファイナンスの資格で知識に幅を広げるのがお勧めです。

 私は2級FP技能士を取得後にAFP登録をしたことがありますが、登録が更新切れとなり今に至っています。

 経理部員がさらなるステップとしてこのコースを選ぶなら、CFP資格認定を目指したいところです。

 

以上、資格勉強コースかブログ・コースかで迷っているボキオでした。。